文字サイズ

建築・インテリア・スペースデザイン

学校案内

学校案内

青山製図専門学校の新CI・VI策定について

2025年2月の優秀作品発表会において青山製図専門学校の新しいCI・VIを発表しました。

<シンボルマーク>

青山製図専門学校 新ロゴ
青山製図専門学校のシンボルである、1号館の設計コンセプトと、それを象徴した外観デザインをモチーフにデザインされています。デザインコンセプトである「変革と多様性の時代に、未来へと有機的な成長を指向する青山製図専門学校の「NEXT50年」 そのエネルギーと勢い」が表現されています。
※青山製図専門学校1号館は、「有機的な成長を指向するエネルギーを表現する」が重要設計コンセプトのひとつとなっています。

<ロゴタイプ>

青山製図専門学校 新漢字ロゴ
青山製図専門学校の創立時の原点である、手描き製図文字をモチーフにデザインしています。

<キャッチコピー>

青山製図専門学校 キャッチコピー
モノづくりを職業として社会に貢献し、自分の理想とする未来を実現させるという意味が込められています。

<英文ロゴタイプ>

青山製図専門学校 英文ロゴタイプ
Aで始まりZで終わる 「基礎から実務レベルまでを学ぶ」学校である意味が込められています。

<愛称>

青山製図専門学校 英文ロゴタイプ
青山製図の略である青図(あおず)と、創立時の手描き製図による図面の呼称である「青図」のダブルミーニングを愛称としました。ローマ字表記のAOYAMASEIZのA to Zである意味も含んでいます。

<使用例>

青山製図専門学校 使用例

<スクールカラー>

青山製図専門学校 スクールカラー
スクールカラーは青(PANTONE 7691C   C:98%,M:50%,Y:10%,K:0%)で、
AOZ BLUE(あおずブルー)と称しています。

<ロゴの使用について>

本校のシンボルマーク、ロゴタイプなどのCI著作権は、学校法人鹿光学園 青山製図専門学校に帰属します。使用を希望する方は、広報課までご連絡ください。(03-3463-0901)