文字サイズ |
---|
課程 | 昼夜別 | 設置学科 | 性別 | 修業年限 | 募集定員 |
---|---|---|---|---|---|
専門課程 | 昼間部 | 建築工学科 | 男女 | 3年 | 30名 |
建築設計デザイン科 | 男女 | 2年 | 72名 | ||
住宅設計デザイン科 | 男女 | 2年 | 30名 | ||
建築インテリア工学科 | 男女 | 3年 | 35名 | ||
建築インテリアデザイン科 | 男女 | 2年 | 40名 | ||
スペースデザイン科 (ショップデザイン) | 男女 | 2年 | 30名 | ||
夜間部(※2) | 建築科 | 男女 | 2年 | 65名 | |
インテリア工学科 | 男女 | 2年 | 30名 | ||
昼間部 | 建築設計研究科 研究コース (1級・2級建築士 受験資格 保有者対象) | 男女 | 1年 | 140名 | |
建築設計研究科 専攻コース (2級建築士 受験資格 保有者対象) | 男女 | 1年 |
外国人・留学生選考 出願書類・選考料 | ||
---|---|---|
1 | 入学願書 | 本校所定のもの。(本校への志望動機の欄は記入不要)※日本人向け募集要項にあります。 |
2 | 受験票 | 本校所定のもの。※日本人向け募集要項に差し込みしています。 |
3 | 母国最終学歴証明書 | 成績証明書(日本語または英語訳付)/卒業証明書(日本語または英語訳付) ※原則、原本を提出してください。コピーは不可です。 |
4 | 写真 | 2枚(縦4cm X 横3cm、カラー)(証明書用写真)※スナップ写真不可 1枚は願書に貼付して下さい。 1枚は裏面に氏名・出願学科を記入し、願書と同封して下さい。 |
5 | 検定料 | 昼間部…¥20,000 夜間部…¥15,000 本校所定の振込依頼書でお振り込み下さい。※日本人向け募集要項に差し込みしています。 |
6 | 日本語作文 | 題:「志望動機と将来の夢」、字数800 字以上(ワープロ、パソコン不可)※外国人・留学生用募集要項の巻末用紙を切り取ってご使用ください。 |
7 | 日本語能力試験結果 | 日本語能力試験N1(1級)またはN2(2級)の合格証の写し、または日本留学試験かBJTビジネス日本語能力テストの成績通知書の写しを提出。 |
8 | 経費支弁書 | 本校所定のもの。※外国人・留学生用募集要項巻末の用紙を切り取ってご使用ください。 |
9 | 在留カード | 両面の写しを提出。 |
10 | パスポート(旅券) | 写しを提出。 |
11 | 日本語学校の学校長の「推薦書」または「紹介状」 |
---|---|
12 | 日本語学校の「卒業証明書」または「卒業見込み証明書」 |
13 | 日本語学校の「成績証明書」と「出席証明書」を各1 通ずつ |
外国人・留学生選考日(日本語テスト・面接日) | 願書受付締切日 | |||
---|---|---|---|---|
2025年 | 9月 | 13日(土) | 第1回* | 9月1日(月)~ 9月 5日(金) |
27日(土) | 第2回* | 9月6日(土)~ 9月19日(金) | ||
10月 | 4日(土) | 第3回* | 9月20日(土)~ 9月26日(金) | |
18日(土) | 第4回* | 9月27日(土)~ 10月10日(金) | ||
11月 | 1日(土) | 第5回* | 10月11日(土)~ 10月24日(金) | |
8日(土) | 第6回* | 10月25日(土)~ 10月 31日(金) | ||
15日(土) | 第7回 | 11月1日(土)~ 11月7日(土) | ||
22日(土) | 第8回 | 11月8日(土)~ 11月14日(金) | ||
29日(土) | 第9回 | 11月15日(土)~ 11月21日(金) | ||
12月 | 6日(土) | 第10回 | 11月22日(土)~ 11月28日(金) | |
13日(土) | 第11回 | 11月29日(土)~ 12月5日(金) | ||
20日(土) | 第12回 | 12月 6日(土)~ 12月 12日(金) | ||
2026年 | 1月 | 10日(土) | 第13回 | 12月13日(土)~ 12月25日(木) |
17日(土) | 第14回 | 1月6日(火)~ 1月9日(金) | ||
24日(土) | 第15回 | 1月10日(土)~ 1月16日(金) | ||
31日(土) | 第16回 | 1月17日(土)~ 1月23日(金) | ||
2月 | 7日(土) | 第17回 | 1月24日(土)~ 1月30日(金) | |
14日(土) | 第18回 | 1月31日(土)~ 2月6日(金) | ||
21日(土) | 第19回 | 2月7日(土)~ 2月13日(金) | ||
28日(土) | 第20回 | 2 月14日(土)~ 2 月20日(金) |
外国人・留学生選考 出願書類・選考料 | ||
---|---|---|
1 | 入学願書 | 本校所定のもの。(本校への志望動機の欄は記入不要)※日本人向け募集要項にあります。 |
2 | 受験票 | 本校所定のもの。※日本人向け募集要項に差し込んであります。 |
3 | 母国最終学歴証明書 | 成績証明書(日本語または英語訳付)/卒業証明書(日本語または英語訳付) ※原則、原本を提出してください。コピーは不可です。 |
4 | 写真 | 2枚(縦4cm X 横3cm、カラー)(証明書用写真)※スナップ写真不可 1枚は願書に貼付してください。 1枚は裏面に氏名・出願学科を記入し、願書と同封して提出ください。 |
5 | 検定料 | 昼間部…¥20,000 夜間部…¥15,000 本校所定の振込依頼書でお振り込みください。※日本人向け募集要項に差し込んであります。 |
6 | 日本語作文 | 題:「志望動機と将来の夢」、字数800 字以上(ワープロ、パソコン不可) ※募集要項の巻末用紙を切り取ってご使用ください。 |
7 | 日本語能力試験結果 | 日本語能力試験N1(1級)またはN2(2級)の合格証の写し、または日本留学試験の成績通知書の写しを提出。 |
8 | 在留カード | 両面の写しを提出。 |
9 | パスポート(旅券) | 写しを提出。 |
10 | 経費支弁書 | 本校所定のもの。(外国人・留学生用募集要項巻末の用紙P10を切り取ってご使用ください) ※残高証明書を提出いただく場合があります。 |
1 | 日本語学校の学校長の「推薦書」または「紹介状」 ※卒業者は不要 |
---|---|
2 | 日本語学校の「卒業証明書」または「卒業見込み証明書」 |
3 | 日本語学校の「成績証明書」と「出席証明書」を各1通ずつ |
外国人・留学生選考日(日本語テスト・面接日) | 願書受付期間 | |||
---|---|---|---|---|
2025年 | 9月 | 13日(土) | 第1回* | 9月 1日(月)~ 9月 5日(金) |
27日(土) | 第2回* | 9月 6日(月)~ 9月19日(金) | ||
10月 | 4日(土) | 第3回* | 9月20日(土)~ 9月26日(金) | |
18日(土) | 第4回* | 9月27日(土)~ 10月10日(金) | ||
11月 | 1日(土) | 第5回* | 10月11日(土)~ 10月24日(金) | |
8日(土) | 第6回* | 10月25日(土)~ 10月31日(金) | ||
15日(土) | 第7回 | 11月 1日(土)~ 11月 7日(金) | ||
22日(土) | 第8回 | 11月 8日(土)~ 11月 14日(金) |
1.日本人と一緒のクラス(担任制)で学ぶ 2.二級建築士取得実績 | 3.留学生は1クラスに1~4名程度 4.留学生連絡会(月1回程度)他学科 との留学生と交流 | 5.技術職,専門職での就職実績 6.就職課を活用することで得られる 個別サポート |
建築工学科 | 0 名 |
建築設計デザイン科 | 3 名 |
住宅設計デザイン科 | 1 名 |
建築インテリア工学科 | 0 名 |
建築インテリアデザイン科 | 11 名 |
商空間デザイン科 | 5 名 |
建築設計研究科 | 2 名 |
合 計 | 22 名 |