建築インテリア工学科
インテリア学部 3年コース
建築インテリア工学科
職業実践専門課程
デザイン、設計、照明演出まで
インテリアのスペシャリスト(建築士でもある)を育成
●インテリア・家具・照明計画・エクステリアなど多彩なデザインを学ぶ
インテリアデザイン、建築設計、照明計画、ライティングプラン、エクステリアデザインを中心にデザインを学びます。
●デジタルと手作業の両面で、ものづくりを学ぶ
デジタル設計でCADやCG、BIMを活用。
製図や模型まで、ものづくりからデジタル両面を学びます。
●資格取得を積極的にサポート
卒業と同時に一級建築士と二級建築士両方の受験資格を得られます。
在籍中に「商業施設士」と「インテリアコーディネーター」の合格を目指します。
建築インテリアデザイン科
インテリア学部 2年コース
建築インテリアデザイン科
職業実践専門課程
2年間でインテリアを学びながら、
建築の基礎を身につけインテリアのスペシャリストを目指します〖専門実践教育訓練給付金・支援給付金〗
●短期間でインテリアデザイナーを目指します
インテリアコーディネーターや建築設計、家具のデザインなどのスキル基礎から学び、自ら設計もできるインテリアデザイナーを目指します。
●実務に直結するパソコンスキルを習得する
CADソフトによる製図や3D・CG、BIMのビジュアル表現、プレゼンテーションまで、社会で役立つスキルを学びます。
●幅広いフィールドで活躍できる人を目指す
住宅から大型の商業施設まで、さまざまな用途のインテリア設計スキルと、さまざまな資格、インテリアコーディネーター、卒業と同時受験できる一級建築士(2023年4月6日入学対象)、二級建築士取得を強力サポートでインテリアデザイナー スペシャリストを目指します。
商空間デザイン科 ショップデザイン
インテリア学部 2年コース
商空間デザイン科(ショップデザイン)
職業実践専門課程 インテリアと建築を基礎に、
商業施設・住宅店舗やショップデザインを、
マーケティングを合わせて専門的に学びます〖専門実践教育訓練給付金・支援給付金〗 ●建築インテリア+商空間の専門性を身につける
住空間を含む建築・インテリアデザインの基礎を学びます。
物販・飲食・サービス系の店舗デザイン、モールデザイン、ディスプレイ、サインデザインなど、魅力的なアミューズメント商空間(商業施設)創りのための専門知識や技術を学びます。
●業界最新のデジタルとアナログプレゼンテーションを学ぶ
建築・インテリア製図から手書きパースを専門的に習得します。
業界必須のグラフィックソフト、業界最新BIMCAD、3D・CG動画ソフトによる最新のデジタルプレゼンテーションを学びます。
●企画から設計・デザインまでトータルに学び資格取得まで強力サポート
商業施設・ショップ・住宅の企画からマーケティング・設計・デザインまでを全体(トータル)に学びます。
マーケティングからプランニング・デザイン、さらにプレゼンテーションを、実践課題を通して学びます。
インテリアコーディネーター、商業施設士、卒業同時受験する一級建築士(2023年4月6日入学対象)、二級建築士取得も強力サポートします。