POINT ① 2級建築士の高い合格実績
2級建築士
全国合格率より高い合格率と合格数です。
◆2021年度(令和3年) ”学科+製図合格発表"
建築設計研究科は全国の3倍合格率!今年度は合格者65名です!
「学科の試験+設計製図の試験」両方を卒業後その年に合格した、2017~2021年度 5年間平均ストレート合格率78.0%(全国過去5年間平均は24.4%)
2021.9.7 建築技術教育普及センター発表
1級建築士「学科の試験」合格者5名
(建築設計研究科在籍者 ACC青山コミュニティカレッジ受講者)
POINT ② 高い就職率
就職率99.2%(昼間部・ 建築設計研究科99.1% 夜間部100% 2021年3月卒業生就職希望者)
建築・インテリア分野の求人がほとんど、学生は学んだ知識と技術を活かして、専門職や技術職として就職していきます。
就職活動では、クラス担任や就職課を中心に、学校全体でサポートを行います。
POINT ③ 建築・インテリアの初心者
1,建築・インテリアの初心者割合は約90%(2020年度入学生)
2,入学者のほとんどが、普通系の高校出身。
3,学生の多くは建築・インテリアの初心者です。
4,充実したカリキュラムと初歩からの丁寧な指導により、
5,卒業後にプロとして活躍できるよう、基礎力をしっかり育みます。
POINT ④ 担任制による親切な指導
クラスに一人の教員が担任としてつきます。
毎日ホームルームの時間があり、担任との距離が近く、親身な関係が築けます。
担任には勉強だけでなく、就職の相談も気軽にでき、頼りになる味方です。
もちろん、同じ志を持ったクラスメイトも、心強い存在です。