2年コース【夜間】職業実践専門課程
仕事などと両立しながら経済的に学べて、最短で1級建築士・2級建築士が目指せます。〖専門実践教育訓練給付金〗認定学科●18時30分からスタート昼間の通学が難しい方や、仕事と学校を両立したい方が学びやすい開始時間。
特に社会人の方が多く在籍しています。
●密度の濃い授業で、実践力を身につける建築の基礎から大規模建築物の設計まで学ぶ、密度の濃いカリキュラムです。
土曜授業では3D-CADやBIM(ビム)といった、即戦力となれるデジタルスキルを身につけます。
また、就職や転職については、担任の先生と就職課がサポートします。
●1級建築士・2級建築士を目指します。最短で1級建築士・2級建築士の受験資格が得られます。(1級登録は卒業後に実務4年必要)
別科「青山コミュニティカレッジ(ACC)」では、1級建築士・2級建築士対策講座を開講しています。
また、昼間部同様に卒業すると「専門士」の称号が与えられます。
●土曜日は原則事前に録画した授業をオンデマンドで受講します。登校する必要はありません。
【4月~11月までの土曜日、全23回 12:30~17:20】