◇10/1より【指定校推薦入学】の出願受付を開始します。
◇出願手続きは「指定校推薦」が印字された願書にて郵送または窓口持参でお願いいたします。
※余裕を持ったご準備をお願いいたします。
指定校推薦入学とは
高等学校に推薦枠を設けて実施する制度です。
指定校推薦入学の対象校および募集要項詳細につては、在籍している高等学校または青山製図専門学校 0120-46-1080 にお問い合わせください。
募 集 要 項
入学資格
2026年3月に高等学校および高等専修学校を卒業見込みの方。
検定料
指定校推薦入学の検定料(昼間部:¥20,000、夜間部:¥15,000)を免除。
推薦枠
指定校推薦枠は、若干名。
※ご自身の学校が指定校に該当するかは、青山製図 0120-46-1080 もしくは在籍校までお問い合わせください。
募集期間
2025年10月1日(水)~ 2026年2月28日(土)
推薦基準
1.評定平均2.8以上(5段階評定)で、出願時までの欠席日数が20日以内の方。
※転校している者の欠席日数については、前籍校も含みます。
2.本校の教育内容を理解し、志望動機、将来への目的意識が明確な方。
3.本校を単願の方。
選考方法
書類審査「指定校推薦」印字出願書類で選考いたします。
※面接はありません、選考日に来校の必要はありません。
(※必要に応じて、面接を行う場合があります。)
(注)各学科とも第2回願書受付期間以降は、出願数が募集定員に達した学科から願書受付期間でも受付を締め切りとさせていただきます。
(注)外国籍の方は、在留資格確認の為、在留カードの写しを出願時にご提出ください。
指定校推薦入学のメリットとポイント
☑高い合格率
指定校推薦は、専門学校が指定した高校の生徒さんのみが出願できます、合格率が高いです。
☑ストレスなし
面接なし、学力試験なしによるストレス軽減と、受験勉強の負担軽減。
☑早期の進路決定
合格発表が10月で一般入学11月発表よりも早いため、早期に進路を決定できます。
☑校内選考は事前対策で乗り切ろう
3年間の評定平均(高校3年生は1学期まで)、出欠席状況と学習生活態度は三大重要項目です。
事前に進路先学校の評定平均点数、出願までの欠席日数だけは確認しておきクリアーしよう。
☑専門分野の早期集中学習ができる
専門学校への進学が決まれば、入学後の専門分野の学習に早期から集中できます.
選考日

(注)指定校推薦入学については書類選考となりますので、選考日に来校の必要はありません。
(注)選考結果は書類選考日から10日程度で、本人宛は速達で、高等学校へは普通郵便でご通知いたします。
(注)合格の場合は、合格通知と入学手続きに必要な書類を同封いたします。
(注)第1回選考の結果については、10月15日以降に通知いたします。
(注)合格通知到着から1週間以内に、入学手続きに要する納入金を納めてください。
この納入をもって入学手続き完了となります。