■2022年度(12月1日建築技術教育普及センター発表)
建築設計研究科は
「2級建築士」受験対策コースとして設置しています。
さらに1級建築士と2級建築士 同時取得も可能学科です。
※現役ストレート合格とは
「学科の試験」に合格して、続けてその年に「設計製図の試験」に合格することを言います。
■建築設計研究科には「2級建築士合格継続支援制度」があり安心です!
建築設計研究科に1年間在籍し、2級建築士に合格できなかった場合、その後2年間は合格するまで前期学費が免除になる制度です。
建築設計研究科(前期出席率90%以上の)卒業生に、【合格継続支援制度(内部進学者対象)】が適用されます。
学科+製図 現役ストレート合格 | |
建築設計研究科 (建築コース・インテリアコース) | ストレート合格率 90.1% 今年度ストレート合格者 91名 |
全国合格率 | 25.0% |
「2級建築士」受験対策コースとして設置しています。
さらに1級建築士と2級建築士 同時取得も可能学科です。
※現役ストレート合格とは
「学科の試験」に合格して、続けてその年に「設計製図の試験」に合格することを言います。
■建築設計研究科には「2級建築士合格継続支援制度」があり安心です!
建築設計研究科に1年間在籍し、2級建築士に合格できなかった場合、その後2年間は合格するまで前期学費が免除になる制度です。
建築設計研究科(前期出席率90%以上の)卒業生に、【合格継続支援制度(内部進学者対象)】が適用されます。