文字サイズ

学科紹介

学科紹介
2年制 職業実践専門課程
インテリア学部
商空間デザイン科(スペースデザイン)
専門実践教育訓練給付金

建築設計研究科へ入学金免除で進学できます(内部選考あり)
商空間デザイン科

【商空間デザイン科】スペースデザイン特別講義を実施しました!

  • サンプル画像1
  • サンプル画像1
  • サンプル画像3
  • サンプル画像2
株式会社ウミネコアーキ代表の若林拓哉氏が手掛けた改修物件「ARUNŌ -Yokohama Shinohara-」(商店建築 2023年1月号掲載) に、スペースデザイン科1年生が施設見学に伺いました。見学を兼ねて、代表の若林氏(設計者)本人から、当該施設の企画・設計に関する特別講義を現場で行っていただきました。現場のリアルさを感じながらの講義は、学生にとって大いに刺激となり、今後の課題へのモチベーションにつながりました。

商空間デザイン科 (スペースデザイン) の3つのポイント

POINT 01
商業施設、住宅施設まで幅広いインテリアデザイン、業界最新デジタルデザイン、プレゼンテーションを学びます

ホテル・空港・学校・イベント会場・カフェ・サービス店舗のスペースデザインの学びが最大の特長です。
ディスプレイ・手描きパース・サインデザインなどの専門知識と家具デザイン、照明デザインまで学びます。
業界最新3D設計データーシステムBIM(ビム)、CAD、3D・CGで最新デジタルデザインを学びます。
POINT 02
幅広い就職先を目指す方へ
ブランド施設、商業施設、住宅施設の専門知識を学びます
インテリア業界からエンターテインメント業界、建築業界へと幅広い就職先を目指すことができます。
大型商業施設、ホテル、地域ブランド施設、エンターテインメント施設、ブライダル施設、医療サービス施設、展示会、見学施設デザインなど、魅力的な空間づくりの専門知識と技術を学びます。
POINT 03
デジタルデザイン・企画・設計までオールトータルに学び、
専門的マーケティングまでを学ぶ学科です。
在学中にインテリアコーディネーターを受験し合格を目指します。

在学中「インテリアコーディネーター」を取得と、「商業施設士」資格取得を目指ざしたカリキュラムを設定。
在学中に国家資格「一級建築士」「二級建築士」を受験し合格を目指す、建築設計研究科へ入学金免除で進学の道を設定しています。(内部選考あります)

初心者から学ぶ 商空間デザイン科 スペースデザイン

商業施設空間デザイン科(スペースデザイン)
●ゼロ(初心者)から学ぶカリュキュラムで、インテリアデザイン・ショップデザイン・建築デザインを学びます。
・ホテル、医療サービス施設、ブライダル施設、空港、学校、展示会、大型商業施設まで、,
さまざまな用途の幅広いインテリア空間作りを学びます。

・商品構成、什器レイアウト、陳列、経営や販売促進までの知識を学ぶのも特徴です。

・販売品目(業種)販売の方法(業態)に合わせた建物のフォルム(形状)をデザインするのも特徴です。

●3D設計デジタル・アナログスキル両方を学びます
BIM(ビム)CAD、CG、製図、手描きパースなど、実技時間が多いカリュキュラムとなってます。

・ロゴデザインやサインデザインをイラストレーターとフォトショップで作る「ビジュアルデザイン」を学びます。

(使用するパソコン)
Mac Book Pro 13.3インチ

(使用するパソコンソフト)
BIM Archi CAD/Auto CAD/Vectorworks/Sketch Up Pro/AdobeCC(Illustrator/Photoshop 他)/Twinmotion/Word/Excel/Power Pointを使用予定

商空間デザイン科の作品・プレゼンテーション・校外授業は◀こちら

●資格取得を強力バックアップ
・在学中「インテリアコーディネーター」を受験し合格を目指します(教材費別途)。
※インテリアコーディネーター講座を学内で無料開講しています。

・在籍中に「商業施設士」資格取得を目指ざしたカリキュラムを設定。

・「1級建築士」「2級建築士」受験資格認定学科
 在学中に1級建築士・2級建築士を受験し合格を目指す「建築設計研究科」へ進学できます。(内部選考あり)

※「商業施設士補」取得必須の資格講習を、在学中に無料で受講。

本学科は厚生労働省「専門実践教育訓練給付金制度・支援給付金制度」対象学科です。

めざす資格 認定受験資格

1級建築士
2級建築士
木造建築士
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
インテリアプランナー
商業施設士
1級インテリア設計士

在学中に受験可能な資格

商業施設士
インテリアコーディネーター
インテリアプランナー
カラーコーディネーター
福祉住環境コーディネーター2・3級
マンションリフォームマネジャー
CAD利用技術者試験1・2級
CG検定1~3級
ビジネス能力検定1~3級
2級インテリア設計士
宅地建物取引主任者

将来の職種

設計
CAD設計
企画
デザイン
施工管理
技術営業

将来の職場

設計事務所
ディスプレイ制作会社
建設会社
店舗設計事務所
家具メーカー
店舗内装工事会社
建材メーカー
イベント企画会社
リフォーム会社
住宅メーカー
デザイン事務所
建築設備会社

2年間のカリキュラム

1年次

ショップデザインI/表参道エチカ・小型店舗計画
ショップデザインI/表参道エチカ・小型店舗計画

進級制作/渋谷・桜丘パサージュ
進級制作/渋谷・桜丘パサージュ

ショップデザインII/横浜・元町に建つショップ設計
ショップデザインII/横浜・元町に建つショップ設計
理論
「建築計画Ⅰ」では、建築・インテリア計画の基本知識、住宅や様々な建築物の計画、バリアフリーデザイン等について、
「商空間計画」では、商空間の基本的な業種業態・商品構成・什器レイアウト・陳列等について学びます。
また、「建築一般構造」「建築施工」「建築史」は建築設計や建築士の受験に必要な内容について学びます。

実技
前期の「設計演習Ⅰ」では店舗併用住宅、後期の「設計演習Ⅱ」では、事務所や店舗からなる複合施設、
「インテリアデザインⅠ」では、小規模店舗の設計を行います。「建築製図Ⅰ」では、建築・インテリアの実務に必須の製図技術を、
また「パース演習」では、空間デザインの完成イメージを相手にわかりやすく伝える技術を学び、「建築CAD製図Ⅰ」はパソコンによる図面の作成、
「3D・CG」ではCGで建築・インテリア空間をよりリアルに表現する技術を身につけます。

●主なカリキュラム
専門理論
商空間計画
建築計画Ⅰ
建築一般構造
建築史
建築施工
専門実技
パース演習
建築製図Ⅰ
インテリアデザインⅠ
設計演習Ⅰ
設計演習Ⅱ
建築CAD製図Ⅰ
3D・CGⅠ
課題研究
デジタルプレゼンテーション
一般教養
ビジネス実務

2年次

卒業制作:自由テーマ/東急東横線再利用設計
卒業制作:自由テーマ/東急東横線再利用設計

ショップデザインII/横浜・元町に建つショップ計画
卒業制作:自由テーマ/東急東横線再利用設計

卒業制作:自由テーマ/同左(模型)
卒業制作:自由テーマ/同左(模型)
理論
「建築計画Ⅱ」「構造力学」「建築法規」「建築設備」では、建築設計や2級建築士の受験に必要な内容について学びます。

実技
前期の「インテリアデザインⅡ」と「設計演習Ⅱ」は、宿泊施設の課題に取り組みます。
後期の「卒業制作」は2年間の集大成として自分でテーマを決め、企画から設計までを行います。
「ライティングプラン」は、照明で建築・インテリア空間を演出する方法について学びます。
実技
1年次には講座を受けて商業施設士補を取得すると、2年次に商業施設士を受験できます。

●主なカリキュラム
専門理論
構造力学
建築法規
建築設備
建築計画Ⅱ
建築材料
環境工学
専門実技
3D・CGⅡ
ライティングプラン
家具デザイン
建築製図Ⅱ
デジタルプレゼンテーションⅡ
設計演習Ⅲ
建築CAD製図Ⅱ(BIM他)
課題研究
卒業制作


時間割(例)

1年次
時間/曜日
1限目(9:20~10:50)前期3D・CGⅠパース演習設計演習Ⅰ建築CAD製図Ⅰ設計演習Ⅰ
後期ビジネス実務建築施工設計演習Ⅱ建築一般構造デジタル
プレゼンテーション
2限目(11:00~12:30)前期3D・CGⅠパース演習設計演習Ⅰ建築CAD製図Ⅰ設計演習Ⅰ
後期建築計画Ⅰ建築史設計演習Ⅱ設計演習Ⅱデジタル
プレゼンテーション
3限目(13:20~14:50)前期建築一般構造建築製図Ⅰ課題研究商空間計画
後期建築CAD製図Ⅰパース演習課題研究インテリア
デザインⅠ
4限目(15:00~16:30)前期建築設計Ⅰ建築製図Ⅰ課題研究インテリア
デザインⅠ
後期建築CAD製図Ⅰパース演習課題研究インテリア
デザインⅠ
2年次
時間/曜日
1限目(9:20~10:50)前期構造力学建築法規3D・CGⅡインテリア
デザインⅡ
建築CAD製図Ⅱ
後期建築CAD製図Ⅱ建築計画Ⅱ卒業制作建築材料建築製図Ⅱ
2限目(11:00~12:30)前期環境工学建築設備3D・CGⅡインテリア
デザインⅡ
建築CAD製図Ⅱ
(BIM)
後期建築CAD製図Ⅱ建築法規卒業制作構造力学建築製図Ⅱ
3限目(13:20~14:50)前期ライティングプランデジタル
プレゼンテーションⅡ
課題研究設計演習Ⅲ
後期家具デザイン卒業制作課題研究卒業制作
4限目(15:00~16:30)前期ライティングプランデジタル
プレゼンテーションⅡ
課題研究設計演習Ⅲ
後期家具デザイン卒業制作課題研究卒業制作
※1時限=90分
※9:10~9:20の間はH・Rとなります。
※授業時間総計2,472時間

学生に聞く!

商空間デザイン科
商空間デザイン科 2年 
W.Hさん
東海大学付属相模高等学校 出身
建築設計研究科 進学
この学科を選んだ理由は?
以前、地元の図書館がリニューアルされ、カフェを併設したおしゃれな空間になりました。図書館にはそのリニューアルをきっかけによく通うようになったのですが、そんなふうにわざわざ足を運びたくなるような場所を、自分でも作ってみたいと思ったんです。進学先に関しては大学も含めて色々考えましたが、青山製図の体験入学に参加したところ、対応してくれた在校生の方が楽しそうで、且つ、やりたいことに突き進める環境だと感じて入学を決めました。私はカフェや商業施設を中心に勉強したかったので、学科は商空間デザイン科一択でした。課題は大変ですが、やりたい勉強をずっとできるので充実していて、あっという間の2年間でした。クラスの雰囲気もとても良く、ここで出会った友人たちは私の一生の財産です。

この学科の特長や良いところは?

思いきりデザインを楽しめる点です。商業空間は、住宅ではできない豪華なデザインや、ディスプレイのデザインなど、魅力がたくさんあります。1年目からさまざまな課題がありますが、初心者だった私でも、わずか 1年で商業施設を設計できるようになり、自分のことながら驚きました。

将来はどんな仕事を希望していますか?
設計にも携われるインテリアデザイナーになりたいと思っています。小さなショップから大きな商業施設まで、多様な規模のデザインに携わり、いつか雑誌に取り上げられるような商業デザインを手がけたいです。まずは この2年間で学んだことを活かせる場面を増やすために2級建築士の資格を取得し、できる仕事の幅を広げようと思います。

【インテリア学部】商空間デザイン科卒業生によるOB懇談会を実施!

青山製図専門学校 スペースデザイン科卒業生
株式会社アイ工務店
執行役員
橋本さん

商空間デザイン科卒業生橋本さんに現在のお仕事内容、仕事のやりがい、お休みの過ごし方などお話しいただきました。
最後はグループで質疑応答もご対応いただき就活方法やどんな仕事をしているかなどとても参考になる話を聞かせていただきました。
橋本さんありがとうございました。

商空間デザイン科卒業生によるOB・OG懇談会青山製図専門学校
商空間デザイン科卒業生によるOB・OG懇談会青山製図専門学校
商空間デザイン科卒業生によるOB・OG懇談会青山製図専門学校

ーこの学科ならではの授業は?ー

商空間イメージ
ショップデザインⅡ
1年次に学んだショップデザインの基礎を踏まえて、2年次では企業PR施設(企業ミュージアム)の設計に取り組みます。
企業理念やマーケティングの視点から、どのような施設にするのかを考え、インテリアデザインから、家具や什器(棚やショーケースなど)、照明やサイン(看板や表示等)計画までを行います。

企業ミュージアム課題 優秀作品